萩之茶屋文化祭お疲れさまでした!

2025年11月8日土曜日、快晴!!!翌日は大雨という奇跡の日程でした。
準備に向けて作品作りを手伝ってくださったみなさま、当日怒涛の血圧測定を頑張ってくれたスタッフぅぅ、遊びに来てくれたみなさま、本当にお疲れさまでした!そしてありがとうございました(o^―^o)
ひなたは昨年に引き続き、わたなべ往診歯科さんとの共同ブースで「健康相談・血圧測定・ハンドマッサージ」を実施いたしまし・・・・の予定だったのですが、今年は参加できるスタッフが少なかったうえ、スタンプラリーポイントになっていたこともあり大混雑となり、血圧を測るのがやっとの状況でした。
スタッフ4人で血圧測定109名、ハンドマッサージ9名て・・・副所長、Iさん、Yさん、聴診器で耳が痛くなるほど頑張ってくれて感謝感謝です(´;ω;`)



ひなたのブース

今年もちびっこ参戦

スタンプの守護神、管理人さん

会場全体の様子
前回のブログでお知らせしたように今年は路木1階のカフェの看板をペットボトルのフタを再利用して作りました。
展示ブースの様子。


フタリサイクル看板



のぞきこむマスター
Nさんのハーモニカ、それ以上にステージ上でのトーク力は今年も健在で観客を巻き込んで盛り上がりました!

一年ぶりに見ることができたお顔もありましたよぉ~。
控えめに言って、美しさと可愛さに一段と磨きがかかっていました。
Nさんの応援してくれてありがとぉぉ~!萩之茶屋文化祭を楽しめたかな?





毎年お手伝いをしてくれているメンズが今年も来てくれました。頼もしい限りです。いつまでも元気でいてください!という気持ちでいっぱいになります。


来年も参加する機会があったら、今年の反省点を大いに生かして頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。



お祭りに協力してくださってご苦労様でした。ありがとうございます。釜ヶ崎に住んでいる方々は,楽しんでられたことでしょうね❣️
活気があってよい文化祭だったと思います。ハーモニカ演奏してくれた方は「場が、人生の励みになった」という感想を寄せてくださいました。